喫茶去 草の庵

結び

ふんわりと豊かに大きい上生菓子は、それはもう、美味。至福♪きんとん、求肥、練り切り、こなし、ういろう・・・ そして、干菓子もまた美味。小さな姿に、季節や思いが込められています。この、結びの干菓子は大、大、大好きな一品です […]

茶道を始めてみませんか

猛暑の夏も過去のこと、いつの間にかひんやりした風を感じる季節です。ことしは、芸術の秋…いかがでしょうか? 茶道って敷居が高いよね。とっつきにくいよね。そんなイメージを払拭したくて「喫茶去草の庵」を開きました。茶道にはたし […]

卯年生まれ…

みなさま、ごきげんよろしゅうございます。 卯年うまれでうさぎには思い入れもあり、こうした愛らしいお菓子にはついつい手を伸ばします。月とうさぎと。秋は良い季節ですね。 喫茶去草の庵では、10月より卯年の好み茶碗を展示してい […]

福岡市子ども習い事応援事業に参画しました

遠州流茶道大池教室は、このたび「福岡市子ども習い事応援事業」に参画しました。子どもの将来がその生まれ育った環境に左右されずに、個性や能力を伸ばし、自己肯定感を育めるよう、電子クーポンを交付し、文化・スポーツ教室、学習塾等 […]

さわやかな色彩で♪

九州北部、梅雨明けが待たれます。 ここ数日は風が涼しくて、でも蝉しぐれに夏を実感しています。御菓子処五島さんの鮮やかなGREENにきらきらと朝露のおりた様子を模したきんとんに、お茶碗はこれまた爽やかな銀河釉の平茶碗で、夏 […]

茶盆点

入門して最初のお稽古で習うのが、お部屋の入り方や扇子の扱い方。そして、使い帛紗のさばき方でしょうか。やがて、帛紗でお道具を清めるしぐさをまなび、いよいよ自分で薄茶を点てることになります。その初歩のお点法が「茶盆点」です。 […]

朝茶が日常に

本日火曜日は定休日なので、朝の一服もお休みしようと思っていたのですが、なんとなく落ち着かなくて薄茶を点ててしまいました。 仕事をしている夫にもおいでおいでをして、昨日いただいた京都ほうせんの「賀茂葵」で。これは葵なのでも […]

季節のお菓子。おいしいのがいちばん!

長年見慣れて、当たり前のものとして薄茶とともに口に運んできたお菓子たち。この春カフェをオープンして以来、あらためて心に留めてみるようになりました。 色づかい、素材、やわらかさ、なめらかさ、口当たり。甘味のバランスも・・・ […]

分かち合うこと

梅の酸味がさわやかな太宰府藤丸さんの菓子。濃茶「飛鳥の白」の甘味が際立ちます。 朝からシャキーン!と、土曜の朝の目覚めに効きました。 ふわふわに泡立てた薄茶が、皆さまご存じの抹茶のいただき方。濃茶は、2倍量の抹茶を少量の […]

季節の干菓子いろいろ

富山の白梅軒五郎丸屋さんの、季節の薄氷「蛍」とT5。やさしいパステルカラーながらカラフルで、菓子盆がパレットみたい♪ 和菓子を追求するとキリがありませんね☺️ 今日6月23日金曜日と明日24日 […]