2023/03/19
ご近所のとある骨董店のご主人と話をしていて、改めてお道具の命について思いを馳せました。 焼き物は割れるもの。ですが、使わずにしまっておいても意味がありません。普段に使用しつつも大切に扱い、100年、200年と受け継がれる […]
2023/03/15
3月も半ばとなりました。今日もお昼にはとても暖かくなりそうです。 桃もモリモリに咲き誇っています。茶花の手本にはなりませんが、春らんまんを感じたくて。 掛け物は、ご先代の色紙です。落款がしゃれてます。
2023/03/12
うきは市吉井町の「にじの耳納の里」で買うことができる、かっぱ団子です。すはまのお団子はきな粉の風味が優しくて大好き♪ 吉井町のスイーツ祭りで買ったチョコクッキーの姿がちょっと似ていたので、並べてみました。
2023/03/11
あの日から12年。 どの一日も、それぞれにとってかけがえのない一日ではありますが、この日はやはり特別なのだと改めて感じます。 さて、到来物のいちごがあまりにも美しいので、画像で皆様におすそ分けです。香りや味もお届けできる […]
2023/03/09
木目のやさしい家具がやってきました♪ うきは市で木工家具を製作している山口さんにオーダーしたものです。 うきは市吉井町に「じんごろう」というカフェがあり、山口さんの娘さんご夫妻が経営しています。 ここの家具がとても素敵で […]
2023/03/06
我が家の玄関は東向きです。晴れの日の朝は燦々とおひさまが。 正面玄関とは別に、一階に新たに木戸と屋根を作りました。この木戸をからからと開けて、たくさんの人々が来てくださいますように。
2023/02/21
カフェへの入り口を、大工さんが作ってくれています。 カフェと言っても、実は椅子に座って茶道のお点前ができる、茶道体験のスペースなのです。大工さんたち、寒い中の作業ありがとうございます。仕上がりが楽しみです。
2023/02/08
取引先の近く、うきは市浮羽町の春光園でお土産用のいちごを買います。 いちご狩りもできるんですよ🎵 そういえば、くだもののことを「水菓子」と言いますね。砂糖が貴重だった時代、自然の甘味はすばらしいごちそうだ […]
2023/02/06
茶道の楽しみのひとつに、お菓子があります。求肥やねりきり、きんとんなどの「主菓子」や、和三盆や落雁などの「干菓子」。職人さんが技や腕を競う華やかな美味は、お稽古の厳しさを半減してくれます。 老舗のお菓子もこんなふうにモダ […]
2023/02/05
春めいた陽射しが暖かい日曜日。2月初めてのお稽古です。お稽古日に天気は無関係?そうでもありません。やはり晴れの日には気持ちも弾みます。 茶室MAKINGその8 ついに完成。小さいながらも水屋もできました。